- 今、この瞬間が「一番若い!」 (2021年12月)

みんな、何かをやりはじめようときに、
躊躇したりしていないかい?
「今、これをやり始めてよいものだろうか」、
「仕事を2週間も休暇にして
海外旅行に行きたいけど、
行けるはずないじゃん」とか、
「みんな一生懸命働いているのに
自分だけ一週間連続休暇にしちゃっていいのかな、
そんなの顰蹙(ひんしゅく)モノだよね」など…、
会社で働いている人、
いわゆるサラリーマンたちは
誰しもこのように考えてしまうのではないかな?
しかし、ワタクシはそうは考えないのだ。
恐れずに言えば、
そんなふうには考えないようにしているのだ!
自分が何かを始めたいと思ったとき、
「今、まさにこの瞬間が、自分が一番若いとき」
なのだ!
これは紛れもない事実なのだ!
「定年後になったらやりたいことを始めよう」…
そういう考え方が世間ではあるようだけれど、
サラリーマンが定年退職するころは、
おそらくはけっこう
「くたびれている」のではないかな…、
と思うのである。
定年退職とは、
組織にさんざんコキ使われて、
最後にその組織から捨てられる瞬間なのだ。
その時に
新しく何かを始めようとする気になるだろうか…。
例えば、
現在40歳くらいのサラリーマンが、
定年退職後に「バイクで北海道一周しよう」
と思ったとしても、定年の年齢になったら、
気力・体力、そして精神力も衰えて、
北海道に行く気が無くなっているかもしれない…。
そうなってからでは遅いのだ!
やりたいことは「今、やるべきなのだ!」。
今が一番若いのだ!
一秒一秒、死に向かって、
我々の命は確実に削られているのだ。
その中で「今この瞬間が一番若いとき」なのだ!
『その瞬間を大切に生きないでどうするの?』
これがワタクシの生き方の根源であるのだ!
ワタクシの生き方を強要するつもりは
サラサラ無いのだが、
共感していただける点は多いはず。
…ではワタクシの場合を例にして、
少し記してみようと思う。
ワタクシ、以前より
「自分の車で北海道の海岸線沿いを
グルっと一周する旅をしてみたい!」
と思っていたのだ。
北海道を十分に満喫するには1週間では足りないな、
せめて2週間は欲しいな…、と常々考えていたのだ。
そうしているうちに、
同じ部署に4年連続に配属になって、
4年も同じ部署にいると、
自分の仕事に関してはやるべきことは
全て自分の支配下に置けるようになるのだ
(コントロール可能になる、ということ)。
そうなると必然的に長期休暇も取りやすくなるのだ。
そこでワタクシは思い立ったのだ!
「北海道に行こう!」
それも2週間の連続休暇を取って、
念願の北海道の海岸線沿い一周の旅をしてみよう、と。
このときワタクシは、
その時の所属長にこのことを相談もせず、
「絶対に2週間を休暇にして、
北海道一周を果たして見せる!」
という気持ちになっていたのだ。
仮に所属長に
「そんなに長期の休暇など認められない!」
と言われたとしても、
就業規則上は何ら問題が無いので、
仮にそんなことを言われたとしたら、
「ルールの範囲内なので、何ら問題は無いはず!」、
と言い返す覚悟でいたのだ。
案の定、その所属長は「ビビリ」で、
ワタクシの休暇申請はいとも簡単に処理されたのだ。
(その所属長にどのように思われているかは
全くの別問題であり、
このことによって評価が下がるかもしれないけれど、
ワタクシにとって、
そんなことはどうでもいい些細なことなのだ!)
こんな経緯がありつつ、
ワタクシの北海道一周の旅が実現したのだ。
そのときに考えたことが、
「今、この瞬間が一番若いのだ、
今やりたいことをやらなかったら、
後で絶対に後悔するに違いない」
ということ。
今、生きている瞬間が誰しも一番若い瞬間なのだ。
一秒一秒、
人は確実に「死」に向かっているのに、
「今、この瞬間」を最も大切にしないでどうするのだ!」
そんな考えが頭の中いっぱいに張り巡ったのだ。
定年退職した後に何かをやり始めようなんて、
ワタクシにしたら、『遅い遅い!』
思いついたら、今から始めるのだよ。
そうしないと絶対後悔するぜ!
そして、もし今から何か新しいことを始めたとして、
10年それを続けていられたら、
それはもはや「プロ」の領域なのだ。
「プロ」の状態になれたら、
一種の仕事と成り立つということも考えられる。
それで得た知識や技術は安定した収入源になるかもしれない。
ひとつのことを10年続けるということは偉大なことなのだ。
10年間の知識・経験の蓄積というものは、
その分野において十分に強力な「武器」になるのだ!
始めるのを遅らせれば遅らせるほど、損をするとも言えるのだ。
このようなことから、
何か新しいことを始めたいと思ったときには、
「今、この瞬間が一番若い」
と思うようにしてもらいたいのだ!
それは紛れもない事実であるし、
やりたいことを先延ばしにすることは
“人生の損失”とも言えるからだ。
多くの人は
『今、この瞬間が一番若い!』
というこの重大な事実に気づいていないのだ!
このことに気が付きもせずに生きている人たち、
大丈夫かい?
ワタクシから言わせれば、
「神経を疑う」くらい愚かな思考回路だよね。
さぁ、みんな、
何かやりたいことがあるのなら、
さっそく行動に移すべし!!
実行に移さずして後悔することこそ愚かなことは無い!
「若さ」を削ることなく、「行動」に移すべし!
なのだ!
死ぬ間際の人が後悔することは何かというと、
「もっと自分らしく生きればよかった・・・」、
というこらしい。
会社内で、または世間体を気にしながら、
周囲の無言の同調圧力に
知らず知らずのうちに屈しながら
自分らしさを抑え込んで生きてきた今までを
否定するかのごとく最後に後悔するのは空しいではないか。
死ぬ間際に後悔しないように、
「今、一番若い瞬間を、大切に生きよう!!!」
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.